着物の仕立てと仕立て直し伊藤和裁

裾引きの仕立て

着物お仕立て事例 - お引きずり振袖仕立て直し


ネットを見て私共のお店に持ち込まれました。成人式に着用され振袖です。
縮緬地に鹿の子絞りで笠松を幾重にも生地全体に表現されています。地紙(扇に貼る紙のこと)に菊の模様を友禅やキンコマ刺繍で描かれ、そのまわりを金箔で豪華に、煌びやかに演出しています。
この振袖を結婚式の披露宴でお披露目したいと相談を来られました。
着物をその場で見せていただき身長などを伺い、振袖の着丈寸法を測り、身長に対して、どのように仕立て上がっているか、などを調べます。(身長に対して、着物の着丈がやけに短い場合は預かって調べる場合もあります。)お引き摺りになるように仕立て直しました。
内揚げを解き丈一杯に出し、裾に綿を入れるために裏地の八掛けを下ろし、八掛けを下げた分、足りなくなった八掛けは胴裏を足し布にして仕立てます。純白の比翼地で袖口、裾比翼に綿を入れて、ふきの厚みを4cmに仕立てています。衿には金色の布地を伊達衿に作り変えて、着用されたときにお顔が引き立つ様に仕立て直しました。

次の事例→