着物の仕立てと仕立て直し伊藤和裁

着物コート

着物お仕立て - 洋反の変わり千代田衿コート


洋反とは、広幅(大幅)76cm(2尺)の幅の反物の事を言います。普通、反物の幅は、並幅(35cm内外)です。 並幅の反物で仕立てると前身頃に竪(たて)衿布という布を足すのですが、今回は広幅を使用しているため、竪(たて)衿布を足さなくても済み、 継ぎ目(前身頃と竪(たて)衿布を縫い合わせたところ)がなく、すっきりと仕立て上っています。 しかし、洋裁のように型紙をおこして仕立てなければなりません。衿型は千代田衿の変形です。 千代田衿の特長は、衿付けの線が(V字型)を描くのですが、このコートは衿付け線がなだらかな曲線(U字型)になるようにしています。 小衿の左右の曲線のつり合い、左右対称にするのが大変難しいコートです。 裾のボカシの濃い色を衿廻りに配置させ、パイピングで衿元を2色使いで縁取りました。 ヒモ飾りも特長的です。裾のボカシの濃い色を使って、裾ボカシをマッチしているように思います。 絵羽使いで、衿元(胸元)に近づくにつれ、だんだんと薄くボカされ、品良く柄合わせをしました。 『やっぱり、仕立てで変わりますね!!』と誉めていただきました。ありがとうございました。

←前の事例次の事例→